大川式けん玉メソッド創始者。4度の日本一、世界大会全タイトルでファイナリスト。育成のエキスパートとして活躍中。
けん玉講師・音楽家 第22回日本けん玉協会杯優勝のチャンピオン 各けん玉教室・イベントのスケジュール けん玉の販売 ブログ けん玉の動画・楽曲試聴等 プロジェクトスタジオ「Studio Sonics」
けん玉ショー・けん玉パフォーマンス けん玉の出張指導 けん玉教室・講座・指導 けん玉大会の記録・東海地区情報等 各種大会のルール 掲載記事 ダウンロード
けん玉講師 大川英一郎 WEB SITE

  けん玉クラブ     

文科杯歴代代表

チャンピオン直伝! 「けん玉メソッド」は「教育メソッド」

JKA杯優勝
第7回岩田祥
第8回岩田祥
第9回佐野孝典
第10回岩田早紀
第12回高橋和也
第13回白砂貴之
第14回白砂貴之/鈴木啓子
第15回白砂貴之/松川梓
第16回白砂貴之/湯山瑛子
第17回見城崇/湯山瑛子
第18回下山祐貴/湯山瑛子
第19回柳澤良太湯山瑛子
第20回原田俊平/湯山瑛子
   武井大地/長田葉奈
第21回小野鷹亮/長田葉奈
第22回小野鷹亮/長田葉奈
第23回小野鷹亮/勝又真由
第24回杉野天哉/勝又真由
第25回持田悠史
第26回水下翼/勝亦優希
第27回鈴木龍神/水下愛香
第28回鈴木龍神/水下愛香
第29回大川大和/青木優歩
第30回大川大和/青木優歩
第31回大川大和/青木優歩
第32回大川大和
第33回岡田昂大/内間珠那
第34回内間珠那
第35回岡村昂泉/内間珠那
   永木愛華
第36回岡村昂泉/市原優里子
   大川瞬
第22回大川英一郎
私がけん玉をはじめたきっかけは、おもちゃ屋さんの息子だったから。  第40回大川大和
当時のファミコンも含め、様々な玩具に囲まれて育ちました。知名度の高いものでは W杯ファイナリスト
レゴ、プラレール、プラモデル、ゲーム機。近所の公園で毎日野球やサッカー。 2021年大川英一郎
その中で、人生の軸や人間形成にまで奥深く関わったのが、私の場合はけん玉でした。 2022年大川英一郎
 楽しいから続けたわけであり、教育的な効能に気づいたのは成長してからです。 文部科学大臣杯優勝
でもまあ、 第32回大川大和
シンプルに考えて、ゲーム&動画漬けよりは、アナログな遊びはいいと思いませんか?  第36回岡村昂泉 
  JKAジュニア杯優勝
To お父さま・お母さま 第9回古閑陽一
お子さんの集中力と自信、もっともっと身につくようになります! 第10回内間珠那
To 教育・保育現場でガンバル先生方 ギネス世界記録
教育・保育の現場でも取り入れた事例は多数。学級運営にも役立ちます。 2013年大川大和
2015年大川大和
2024年寺地遼馬
To 大人・シニアのみなさま 
ひざを使う全身運動、そして脳トレ効果。健康増進にオススメ! 全日本もしかめ総合
こんなイイコト、あります!! 2013年大川英一郎
2016年大川英一郎
①いつの間にか集中力つき、「やるときはやる」が身に付きます。
②技が決まった瞬間の達成感は、程よい自信の芽生えにつながります。 全日本もしかめ
小学生部門
③あきらめずに考えながら成し遂げることで「できるまで諦めない子」に育ちます。
全国大会や世界大会まで開かれる生涯スポーツ。技は限りなく多いです! 2005年湯山貴弘
高段位まで続けた人の大半は進学校へ進学。やればできる子になります。  ペインティングコンテスト
文部科学大臣賞
県下のいわゆる地域一番校への進学率が通常の4倍です(2000-2022卒業生進路調査)。 
第5回小山皐

クラブ開催要項

各けん玉クラブ
対象年齢

沼津けん玉クラブ(土)

御殿場けん玉クラブ(日) 富士けん玉クラブ(水) 月額参加費(目安)
5才から大人まで
シニアの方も歓迎
月2回土曜日(午前/午後)
10:00-12:00/14:00-16:00
月2回日曜日(午前/午後)
10:00-12:00/14:00-16:00
月2回水曜日
18:30-20:30
通常コース税込
幼児 / 1年
内容 パピーランド 御殿場市民交流センターふじざくら 富士駅北まちづくりセンターほか 3,300円 / 3,630円
初心者から上級者まで、幅広く受講できます。ゲームなどを交えながらも、集中してさまざまな技にチャレンジ。日本けん玉協会公認・級段位の認定も受けられます。
大きな地図で見る

大きな地図で見る

大きな地図で見る
小学2年 / 3年
3,960円 / 4,290円
小学4年 / 5年
4,620円 / 4,950円
6年 / 中学生以上
5,280円 / 5,610円
新規限定
ワンコイン500円講座
高段位(相当)
プラス330円
3回を限度に受講可 お申し込み お問い合わせ   パピーランド  055-922-2475  要事前TEL
SBS学苑各校
1日講座 SBS学苑パルシェ校(木) SBS学苑イ~ラde沼津校(木) SBS学苑浜松校(火) SBS学苑各校
入会金なしで受講できる1日講座 月2回木曜日(昼/夜) 月2回木曜日(昼/夜) 月2回火曜日(昼/夜) SBS学苑パルシェ校
15:45-17:15/18:30-20:00 14:00-15:30/18:30-20:00 14:00-15:30/18:30-20:00 054-253-1221
1日講座料金
大きな地図で見る

大きな地図で見る

大きな地図で見る
SBS学苑沼津校
2,640円 055-963-5252
 レギュラー講座 SBS学苑浜松校
3か月6回ごと更新  053-455-3359
レギュラー受講料 要事前TEL
3か月15,840円 レンタルけん玉あり
※運営管理費あり 公認級位取得可能

Copyright(C) 2003 Eiichiro OKAWA. All Rights Reserved. リンクバナー サイトマップ